19関西カフェ見学 当日
19年6月さて当日です。5時半には全員起きてしまい、6時に先発で出発しました。早朝の京都は交通量が殆どなく快調に走れます。昨日の反省から歩道橋のないルートを選び、京都駅まで30分で着きました。コンビニで朝食のパンと昼食のおにぎりやお茶を買い、輪行袋へ詰めます。 7時前の電車に乗りましたが、日曜なのにラッシュ状態の立ちっぱなしでした。...
View Article紫陽花
19年6月空梅雨なのか殆ど雨の降らない6月ですね、まあ仕事柄では助かっているが、その所為か紫陽花の見頃は短かった気がします。先週は地元のお山でパチリ、逆行と日陰で下手な写真です。 また日曜は出勤で月曜が代休、久々に家族で外食へ出かけました。 地元北海岸の奥座敷へ、風光明媚なロケーションです。 ちょっと贅沢にアワビの踊り焼きをば・・、残酷なんて全く思わずやっぱ美味しかったです。...
View Articleカブイヂリシンドローム
19年7月早くも半年が過ぎました。我地方は梅雨入りしたものの、少雨のままでバイク通勤の身には助かっています。通快5号には毎日乗っているが、青CTは2ヶ月以上も走ってない。エンジンを降ろすつもりでカバーを外し、そのままの状態が続いている(>_<)。一方、関西カフェ直前に白内障の手術をした右目も1ヶ月が過ぎ、もう大分慣れた筈だが実は塩梅が良くないのだ。右目は人工水晶体で濁りが無くクリアで明る...
View Article青色マニア
19年7月梅雨入りしたのに雨が殆ど降らない我地方です。水不足は困りますが、災害の不安は軽減され労働に励んでいます。今日もネットサーフィンしていると、ウォ~これは何だ!半透明のレッグシールドで初めて見る部品でした。青色マニアとしては入手して見たくなりました。...
View Article山口へ散歩5
19年7月今日は代休、やっと梅雨らしい雨天の一日でした。何の予定も無いので久々にトランポで温泉療養に出掛けました。4輪だと高速を走れるので、つい楽なコースを選んでしまう。行先は毎度の山口方面にしました。 誰かのブログで見たキャンプ場の下見を兼ね、初めての道へ進みました。 検索で見つけたジビエ料理の店で昼食します、何か森の中で雰囲気が良かったです。...
View Articleカフェカブ九州の開催日発表!
19年7月カフェカブ事務局の公式HPから、2019年の開催日が9月23日(月)と発表されました↓。http://cafecub.net/例年は10月でしたが、今年は9月なんですね。って地元の「お達者ミーティング」が9月15日(日)なので一週間違いじゃないですか!、また「カブ千里・秋」は10月13日(日)に設定されているので当て外れで調整が大変ですよね。それぞれ日程が変更されるかもと、気になってしまい...
View Article夏本番
19年7月末今日で7月も終わりですね、全国的に梅雨明けしこれで夏本番です。気が付けば36万アクセスを越えていました。暑いとカブに触りたくない症候群が続きます、まあ通快5号のOIL交換だけはしないといけません。また2000㌔が過ぎたのでプレミアムを投入しました。...
View Articleお盆の近況
19年8月世間ではお盆休みの期間ですが、我社は当て嵌まりません(>_<)。まあ初盆のメンバーを優先しながら交代で休みますが、連休は望めません・・。目の術後2週間が過ぎましたが、通勤以外にカブは全く触っていません。休みはトランポで用事を済ませます、車検の準備もしていますが、ホイールキャップの錆が限界です。弐百式ホイールのキャップだけは売ってないので、ネットで同じサイズのキャップを買いました...
View Article暑いけど通快修理
19年8月台風一過でまた暑さがぶり返しましね、我地方は幸運にも殆ど影響が出ず、また日常に戻りました。台風の日も仕事でしたが、出勤途中にメインスイッチが断絶しエンジン始動不能になりました。前から接触が悪く騙しながら使っていたのですが、完全に裏側のハンダが捩じ切れていました(>_<)。やむを得ず秘密の手法でキック始動させ、ウインカーやストップランプ不作動で走ったのでした(^_-)-☆。...
View Articleさようなら(^_^メ)/~~~ Yahoo!ブログ
19年8月皆様、8月31日を持ちまして、Yahoo!ブログの更新が終了されます。12月15日までは閲覧可能との事ですが、コメント欄は消えます。推奨されるYブログの引越しツールを使うと、その時点で戻れなくなり見直しや過去ログの閲覧も不可能になります。しかしここは検索で訪れる方も多いので、自然消滅するまで残します。今後はLiveDoorブログ⇓へ移行します。先人の知恵を借りコメントも含め何とか満足させま...
View Article